2023年11月28日

沿革

2007年12月10日
 
 さいたま市緑区にNHS株式会社設立
 浦和区に営業所を構える。
 社員5名からのスタート
 メイン工事は足場の組払し。

2008年5月
 
 NHS株式会社初のPC工事を受注他、北海道では組立圧着工事を受注
 年商:5,140万円
 社員6名

2010
 
 7月 建設業許可取得(とび・土工)
 11月 施工図室発足
 甲信越での受注が増え始める。
 初のプレキャストプレストレスコンクリート工事に於いてPC部材の製造組立、
 施工管理、施工図を受注したものの2,000万の大赤字。商売の難しさを痛感。
 社員15名
 年商:207,580万円

2011年
 
 前年度の赤字が尾を引いた挙句に3.11東日本大震災発生、仕事が激減。
 福島県郡山市にて復興工事に携わる。
 社員13名
 年商:183,300万円

2012年
 
 広島県にて初受注

2014年
 
 中華人民共和国 広州の東莞市にて大手不動産デベロッパー万科の工事敷地内に於いて
 PCaPC工事の試験施工を実施。

2015年10月
 
 さいたま市桜区へ移転。倉庫・加工場・事務所を構える。
 タイ国へSV派遣
 建設業許可更新(建設業の種類、9種取得)

2016年
 
 外国人実習生を雇用(ベトナム人2名)

2017年~2019年
 
 東北・大阪・京都・熊本・鹿児島など受注エリアを増やす。

2020年
 
 10月地盤改良工事 HySPEED工法の施工代理店に加盟。
 HySPEED事業部発足

2021年
 
 新型コロナ感染拡大の影響により受注が激減。新規事業の受注も成果をだせず。
 2014年以降、売上2億以上確保してきたが7年ぶりに2億を割る。
 不測の事態が起きても売上を確保する為の営業力の強化を図る。

2022年
 
 営業強化の影響も有り今期の売上を2.5億まで確保進行中。
 8月 戸建て注文住宅の販売施工に着手。 N HouSe事業部発足。
 役員2名
 正社員:13名
 特定技能:1名
 実習生:2名
 パート社員:5名
 業務委託:2名        計26名

2023年11月21日

◇施工実績◇

【さいたま市西区N様邸モニターハウス】

施工実績

随時UPしていきますのでお楽しみに♪

2023年11月 7日

〔責任者〕原田 規幸

社長.png
出身地: 東京都大田区

血液型: A型

趣 味: フィギュア収集・映画鑑賞

【代表挨拶】
弊社は元々サブコンとして鉄筋コンクリート造に特化したPC工法を手掛けて参りました。地震に強く大スパンを可能にさせる工法です。しかしまだ記憶に新しい2011年の3.11東日本大震災にて一般住宅の倒壊や液状化による被害を目の当たりにしてどんなに強く耐震性の高い建物を造っても地盤が弱ければ意味がないのだということを改めて考えさせられました。その時から地盤について勉強し地盤改良工事を手掛けるようになりました。
そしてその地盤の上にしっかりとした家を造って皆様に提供したいという思いが日に日に増し、ようやくそれが実現できるようになりました。これから家を建てたいと思っている方々は夢と希望に満ち溢れていると思います。しかしその反面、不安や悩みが湧き溢れてきて何をどうして良いか分からずに住宅会社に依存してしまい失敗してしまうケースがよくあります。家を建てるという事はほとんどの方々にとって人生で最大の買い物となる訳です。その買い物を絶対に失敗してほしくはないという思いで不安・悩みを取り除き、最良のアドバイスと安全・安心な家をご提供して参りたいと思っております。どんな些細な事でも構いませんので是非一度ご相談下さい。

安心・安全 住宅性能

長期優良住宅
長期優良住宅 イメージ図.jpgN HouSeの住宅は、長期長期優良住宅に対応した高水準の家です。

長期優良住宅の認定を受けるためには、耐震性、耐久性、省エネ性、維持管理のしやすさなど、住宅の長期的な品質保持に必要な基準を満たしていることが条件です。

この長期優良住宅の基準を超える高い耐震性と省エネ性を実現。従来の基準に満足することなく、より強く安全な住宅を目指します。

※HUCKログは異なる性能となっております。


震災に強く、安心な家

地震が多い日本では、耐震性能の高さによって住宅の価値が大きく左右されます。住宅は地震から家族を守ることはもちろん、地震のあとも安全に住み続けることのできる「強さ」が必要です。また、住まいの耐久性を高めることで資産としての価値も上がります。

震災に強く、安心な家
震災に強い「耐震等級3」+「制振デバイス」+「ベタ基礎工法」
本当に強い家とは、地震の揺れで倒壊しないことはもちろん、地震のあとも安心して住み続けることのできる住まいです。Arieは、地震の揺れを吸収し、繰り返される地震動にも耐えられる高い耐震性能を備えています。


優れた断熱性能と省エネ性

優れた断熱性能と省エネ性Arieは、政府が推進しているエコ住宅「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」と同レベルの断熱仕様と高性能樹脂サッシを組み合わせ優れた断熱性能を実現した住宅です。

高断熱の住まいは冷暖房に頼り過ぎることなく、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるのでいつでも快適です。

優れた断熱性能と省エネ性
ZEHレベルの「断熱仕様」+「高性能樹脂サッシ」
気密性能(C値)は、現場測定により求められる数値であり、施工品質によって変動します。しかし、標準的な仕様による想定C値は、1.0~1.2であり、国が寒冷地(3地域)で定めているC値2.0を全地域でクリアしています。

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。
※太陽光発電を搭載すればZEHに対応


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


構造設計
制震
3Mオリジナル制震ダンパー搭載
壁倍率5.0倍を取得した高性能システム

3MのFRダンパーは、自動車のブレーキと同じ原理で機能する制震ダンパーとなります。
一定の力を超えると摩擦材が滑り出し、熱に変えることでエネルギーを吸収します。
FRダンパーは、履歴型ダンパーの一つでかつ繰り返し振動に対しても強みを発揮します。

壁倍率5.0倍を取得しましたので、耐力壁などの耐震要素として設計することが可能となります。
小さな地震に対しては、耐力壁として 地震に抵抗し、中地震から大地震に対しては摩擦ダンパーが機能することで地震のエネルギーを吸収し、制震効果を発揮します。


構造設計

〔課長〕山下 和宏

山下さん(スーツ).JPG
出身地: 北海道

血液型: O型

趣 味: ビリヤード・釣り

仕事に対する思い:
住宅はお客様にとって、一生に一度の大きな買い物になるものであり、
今後の生活・夢・希望を含めたものになるので後悔をさせないために、
お客様に寄り添って対応していきたいと思います。

お客様に対する思い:
お客様のお話を真剣に伺い、より良い住まいをお届けできるよう、精一杯頑張ってまいります。

NHS株式会社 会社案内

11月頃.JPG

NHS株式会社(エヌエイチエス) N HouSe事業部の会社案内です。

社名 NHS株式会社 N HouSe事業部
〒 338-0825
住所:埼玉県さいたま市桜区下大久保400-1
電話 :048-711-6007
FAX:048-711-6047
E-mail:inquiry@nhouse-nhs.com
設立 2007年12月10日
代表取締役 原田 規幸
資本金 10,000,000円
業務内容 1.PC(プレストレスコンクリート)工事
2.施工図
3.地盤改良工事(Hy SPEED工法施工代理店)
4.注文戸建住宅 販売・施工
登録・許可 建設業許可番号:埼玉県知事許可
          (般-2) 第64795号
◇土木工事業
◇建築工事業
◇鋼構造物工事業
◇舗装工事業
◇しゅんせつ工事業
◇水道施設工事業
第三者保証 株式会社日本住宅保証検査機構(JIO)  
家まもり【PREMIUM100】
取引銀行 ◇武蔵野銀行 北浦和支店
◇みずほ銀行 浦和支店
◇埼玉りそな銀行 北浦和支店
◇三井住友銀行 浦和支店
主な取引先 ◇株式会社建研
◇株式会社富士ピー・エス
◇株式会社末長組
◇SMCプレコンクリート株式会社
◇川田建設株式会社
◇オリエンタル白石株式会社
◇黒沢建設株式会社
◇間瀬建設株式会社
◇西松建設株式会社
◇戸田建設株式会社
◇株式会社加賀田組
◇飯田ホールディングス株式会社
◇株式会社増渕組
◇株式会社横河ブリッジ
◇光伸産業株式会社
◇株式会社One's Lefe Houme
◇株式会社田中工務店
◇ヴィータスタイルデザイン株式会社
構造設計相談先 ◇株式会社JSD
◇照井構造事務所
◇株式会社ANDO Imagineering Group
◇株式会社伸構造事務所
営業日 月曜日~金曜日
9:00~18:00
定休日 土・日・祝・GW・盆休み・年末年始(完全予約制)

2023年11月 2日

〔営業サポート〕大和田 朱実

20211205_NHSさま-27.jpg
出身地: 大阪府

血液型: O型

趣 味: 読書・料理・剣道

仕事に対する思い:
分からない事を分かるようになるまで貪欲に学びます。

お客様に対する思い:
お客様の理想の家づくりが実現できるよう、精一杯頑張ります。